今回は友達のお伴で民生イベントへ
場所は東京フォーラム
民生イベントといっても八熊さんがゲストで出るので私も楽しみ♪
しかし今月はいろいろキツくて死にかけだわー
以下レポ↓
ステージは2部構成
1部では民生とソロの時のバンドサポートメンバー(前期、後期で交代)がスタンバイ
ステージにゲストが出てきては民生の曲を1曲ずつ歌うという形式
豪華ゲストなのに1曲で帰すという贅沢さ
【オカモトショウ/okamoto's】曲/マシマロ
ショウくんがノリノリでマシマロ
オカモトズはよくイベントに呼ばれるなぁ
次代SMAをしょって立ちそうだもんね
【浜崎貴司/FLYING KIDS】曲/野ばら
昔フライングキッズがちょっと好きだったのでうれしい♪
浜崎さんはちょっと太ってた(笑)
良かったです
Leyonaというダイナマイトな女性はおっぱいがジャマで歌が頭に入ってこなかった(笑)
この人はちょっと苦手
好きな曲なのに高音がイマイチ…
【八熊慎一(SPARKS GO GO)】曲/愛のために
チケット代の3分の1はこの人のため
ツインベースで歌って盛り上がった
すごくよかった。かっこいい。愛してる
【吉井和哉】曲/手紙
この曲はすごく好きなのです
そして吉井さんは周りに「なんでこの曲歌わないの?」って言われるほど勧められたそう
最初の「あーーー」と歌い上げるとことかスゴかった
すごい声量で中程にいた私の客席まで音圧がビリビリきた
すばらしい♪
長い後奏もすごいよかった
【和田唱(TRICERATOPS)】曲/夕陽ヶ丘のサンセット
お父さんの和田誠のファンなのであまり言いたくないが、声量もなく歌い方も好きじゃないなぁ
スピッツも生で聴くの初めてだわ
私は特にファンじゃないけど好きな人が多いのは分かるなー
歌はすごくいい感じだった
しかし繊細そうな人だ
【真心ブラザーズ】曲/息子
毎回書いてるけど、YO-KINGは別に歌うまくないのに魅力的なのがすごい
ルパン三世みたいな真っ赤なスーツで現れたトータス
わたくし生理的にこの人がすごく苦手なのです…すみません
【仲井戸麗市】曲/人間
この人も見るの初めて…
「斉藤有太が選んでくれた」って言ってたからもともと知ってる歌じゃないみたいだけど、ちゃんと自分のものにして歌ってた
ギターもすごく素敵
人柄もよさそうでビジュアルも年の割にかわいらしい
いやー 好きだわこの人
(ジジイ好きが止まりません。ちなみに65才…)
【Char】曲/あくまでドライブ
1部のトリはチャーさん
民生とのツインギター楽しみにしてたんだけど、たしかにすごいんだろうけど…
うーん…なんというか、ドヤ顔ならぬドヤギターで私はあまり好みじゃなかった
最後はゲストが全員舞台に出てきて「イージュー★ライダー」を歌って終了
第2部はオーケストラ
オケ+民生+バンド(松浦さんや有太さんほか)+コーラス(和田唱ほか)という大編成
セトリは
ライオンはトラより美しい、股旅(ジョンと)、手引のようなもの、
MILLEN BOX、さすらい、風は西から
私はあまり知らない曲ばかりだったんだけど(私はライトなファン)、
オケ編成なので音が豪華で聴き応えがあった
「股旅」が良かったなー
「さすらい」では桜井さんがバイオリン持って加わってた。すっかりバイオリン芸人(笑)
斉藤有太指揮でオケインストで「すばらしい日々」
オーラスは民生が「CUSTOM」で終了
おもしろかったー♪
すごい豪華なメンツをいっぺんに見れてよかったー♪
インタビューで自分でも言ってたけど、民生はすごく運のいい人だと思う
もちろん持ってる才能もすごいけど、やることなすこと評価されてうまく転がり、人が集まってくる人生ってそうはないと思う
しかもべつに特に戦略的に動いてるわけでも、すごい人格者という訳でもない
いい人生だなーと思う
もちろん歌はすごくうまいし作詞作曲もできるし、元々はギタリストでもないのにあれだけギターも上手くなるには相当の努力をしてると思うので、運だけじゃない
でも才能があっても正当な評価をされてない人はいっぱいいるからなー
とりあえず今年のLIVE行脚はいい感じで終了~
あとは仕事仕事で年越しだー